2012年05月22日
東部パレットメールマガジン 2012-08号
東部パレットメールマガジン 2012-08号を発行しました。
“ 続きを読む ” をクリックして、ご覧下さい~~

“ 続きを読む ” をクリックして、ご覧下さい~~










********************************************************************
沼津駅前・徒歩1分。
み な さ ん の 『 活 動 』 を 応 援 し ま す !
東 部 パ レ ッ ト だ よ り
メ ー ル マ ガ ジ ン 2012-08号
●平成24年5月15日発行●
HP http://www15.plala.or.jp/t-palette/
********************************************************************
静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)の最新情報をお届けする
メールマガジンをお送りします。
2010-001号からのバックナンバーは、東部パレットBLOGでお読み
いただけます。
東部パレットBLOG
URL http://palette1012.i-ra.jp/
_________________________________
~~♪目次♪~~
1 東部パレットからのお知らせ
☆ 平成24年4月1日より、改正特定非営利活動促進法が施行されました
☆ 新会計基準がはじまります
☆ 経営戦略見直しセミナー NPO リ・スタート講座 開催のお知らせ
☆ 法改正でココが変わった!NPO法改正のポイント講座
2 NPO&ボランティア情報
☆ 花咲パソコン塾
☆ 法改正でここが変わった! NPO法人の登記・事業報告書作成講座
☆ 発達しょうがい児(者)への理解と支援
☆ 女優 藤田弓子さん講演 と話し方発表会
☆ NPO改正対応講座 活動計算書のつくり方
☆ 第7回マナビストフェアー 郷土の地理・歴史「豆相鐵道唱歌の旅」
☆ 災害ボランティアコーディネーター養成講座
☆ 沼津友の会の生活講習会 今身につけたい基本の家事 第3回「衣」
3 助成・委託情報
☆ NPO法人で事業を営む皆さまへご融資のご案内
「日本政策金融公庫」「静岡県労働金庫」「静岡県労働者福祉基金協会」
☆ 子どもゆめ基金「体験の風をおこそう」運動を推進する助成活動募集
☆ トヨタ環境活動助成プログラム
☆ 平成24年度 ニッセイ財団 高齢社会助成
☆ みずほ教育福祉財団 第10回 配食用小型電気自動車寄贈事業
4 静岡県からのお知らせ(再掲情報含む)
☆ ふじのくにNPO活動基金
☆ 男女共同参画地域活動パワーアップ補助金事業
☆ 子育てを応援する人たちの交流会企画提案を大募集!!
☆ 平成24年度民間子育て支援活動応援事業企画提案を大募集!!
☆ 静岡県人権会議委員募集!
☆ 消費者啓発シンポジウム
☆ 日本でいちばん大切にしたい会社 セミナー&交流会
5 寄せられたイベント情報から
☆ 静岡中央銀行 富士山フォトコンテスト
☆ 沼津交響楽団 第28回定期演奏会
☆ 第276回泉のまち音楽会 斎 求(いつき もとむ) バスリサイタル
☆ 沼津御用邸で逢いましょう!
6 編集後記
====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 1.東部パレットからのお知らせ
★☆ 平成24年4月1日より、改正特定非営利活動促進法が施行されました ☆★
法改正により、所轄庁の変更や、理事の代表権などいくつかの点に変更が生じます。
すでに法人格を持っている団体はもちろん、新たにNPO法人を設立する団体のみなさまにも、
必要な手続きがある場合があります。
詳しくは内閣府のホームページおよび、県NPO班による説明会の資料をご参照ください。
内閣府HP:https://www.npo-homepage.go.jp/about/201204_kaisei.html
県NPO班:http://www.npo-fujinokuni.jp/index.php?
★☆ 新会計基準がはじまります ☆★
特定非営利活動促進法の改正に伴い、従来の決算報告の書式「収支計算書」が、
「活動計算書」へと変更されました。
これまでNPO法人には明確な会計基準がなく、それぞれの法人が自分たちの方式で会計の
報告を行っていました。そのため、他の法人との比較が難しいなどの点で、活動の実態が
わかりにくいものとなっていました。
この法改正により、NPO法人会計基準が採用されることとなります。
東部パレットでは、今年度もNPO法人会計基準に対応した講座を開催していく予定です。
続報をお待ちください。
__________________________________
★☆ 経営戦略見直しセミナー NPO リ・スタート講座 開催のお知らせ ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/c72154.html
__________________________________
★☆ 法改正でココが変わった!NPO法改正のポイント講座 ☆★
□日時:平成24年5月30日(水)15時00分~16時30分
□会場:静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)3階ミーティングルームB
□講師:東部パレットNPO相談担当
□対象:NPO法人、NPO法人設立を検討している団体等
□定員:20名
□費用:無料
□持ち物:各団体の定款
□内容:今年度より改正NPO法がスタートしました。それに伴い定款変更や理事の代表権の
制限等について法が改正されました。そこで今回は東部パレットNPO相談担当による、
NPO法改正のポイントを押さえた講座を実施します。
この機会にNPO法がどう変わったのか正しく理解しましょう。
□主催:NPO法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク
□問合せ:静岡県東部パレット市民活動ネットワーク TEL:055-951-8500 FAX:055-952-1433
__________________________________
=========================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 2.NPO&講座情報
★☆ 花咲パソコン塾 ☆★
□日時:①三島教室(夜間)②清水町教室(昼間)③サロン教室(昼間)
※詳細な時間については、NPO法人花咲ネットの会へお問い合わせください。
□会場:①三島市学習センター5Fパソコン室②清水町地域交流センター③三島市芝本町
□費用:①1200円/回 24回②1500円/回 24回③1500円/回 24回
□定員:①18名②16名③5名
□申込:NPO法人花咲ネットの会 TEL:090-6335-8739
__________________________________
★☆ 法改正でここが変わった! NPO法人の登記・事業報告書作成講座 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e475974.html
__________________________________
★☆ 豊かに生きるためのヒント
発達しょうがい児(者)への理解と支援~自己実現に向けた支援~ ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e480629.html
__________________________________
★☆ 女優 藤田弓子さん講演 と話し方発表会 ☆★
~ぬまづ話し方研究会創立40周年記念講演会~
□http://palette1012.i-ra.jp/e480629.html
__________________________________
★☆ NPO改正対応講座 活動計算書のつくり方 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e480629.html
__________________________________
★☆ 第7回マナビストフェアー 郷土の地理・歴史「豆相鐵道唱歌の旅」 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e485436.html
__________________________________
★☆ 災害ボランティアコーディネーター養成講座 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e485436.html
__________________________________
★☆ 沼津友の会の生活講習会 今身につけたい基本の家事 第3回「衣」 ☆★
~少しの手間で、気持ちのよい暮らし~
□http://palette1012.i-ra.jp/e485436.html
======================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 3 助成・委託情報
☆★ 助成金情報はインターネットより収集できます。 ☆★
それぞれの助成金・補助金には、申請書類の提出期限、審査などがあります
ので応募を検討されるかたは、ご留意ください。
__________________________________
★☆ NPO法人で事業を営む皆さまへご融資のご案内 ☆★
~日本政策金融公庫 国民生活事業では、NPO法人を運営されているみなさまの
事業のお手伝いをさせていただいております~
□問合せ先:日本政策金融公庫 さいたま支店 国民生活事業
TEL:048-643-3717 FAX:048-643-3776 担当:加藤
~ろうきんNPO事業サポートローンを2001年10月より開始し、NPO活動を支援していくこと
を目的としています~
□問合せ先:TEL:0120-609-123(平日9:00~18:00)
http://shizuoka.roukin.or.jp
~NPO融資利息補給制度のご案内~
(公財)静岡県労働者福祉基金協会では、「ろうきんのNPO事業サポートローン」融資を現在ご利用
されているか、これからご利用されるNPO法人の皆さまを対象に、少しでも融資利息補給制度
を創設しました。
本制度は、「NPO助成資金」を活用し、皆さまの活動の一助となればと考え、スタートさせた
ものです。
□問合せ先:公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会
TEL:054-251-4144 FAX:054-272-7326
__________________________________
★☆ 子どもゆめ基金「体験の風をおこそう」運動を推進する助成活動募集 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
★☆ トヨタ環境活動助成プログラム ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
★☆ 平成24年度 ニッセイ財団 高齢社会助成 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
★☆ みずほ教育福祉財団 第10回 配食用小型電気自動車寄贈事業 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 4 静岡県からのお知らせ~
____________________________________
★☆ ふじのくにNPO活動基金 ☆★
~静岡県社会貢献活動促進基金~
☆社会貢献・地域貢献で企業ブランド価値の構築を!
「ふじのくにNPO活動基金」は、社会貢献活動を行う団体の活動を推進するため
県民や企業の皆様の「地域や社会のために」という想いに応えるため「寄附」
というカタチで地域や社会の問題解決に取り組む団体につなぐために創設された
基金です。
「メリット①」=「税制優遇措置」が受けられます。
「メリット②」=「基金HPや情報誌に企業名が掲載」されます。
「メリット③」=「寄附者オリジナルの助成プログラム」も可能です。
「メリット④」=「ネーミング事業~希望した名称の冠事業の実現!~」
「メリット⑤」=「社会貢献型商品、寄附付き商品で社会に還元」できます。
「メリット⑥」=「会社創立○○周年記念事業として社会に貢献」できます。
「メリット⑦」=「寄附に込めた想いをHP等でPR!」することができます。
※テーマ指定として、「災害支援」「自然エネルギー」も可能です。
※詳細については、HP:http://www.npokikin-shizuoka.info/ でご確認
ください。
____________________________________
★☆ 子育てを応援する人たちの交流会企画提案を大募集!! ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 平成24年度民間子育て支援活動応援事業企画提案を大募集!! ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 静岡県人権会議委員募集! ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 消費者啓発シンポジウム ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 日本でいちばん大切にしたい会社 セミナー&交流会 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
__________________________________
=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 5 寄せられたイベント情報から
__________________________________
★☆ 静岡中央銀行 富士山フォトコンテスト ☆★
~あなたの写真がカレンダーに!!~
□応募期間:5月1日(火)~7月31日(火)
□応募方法:所定の応募要項を参照の上応募ください。
(http://www.shizuokachuo-bank.co.jp/pdf/2013photo.pdf)
□賞:賞状・賞金の他、最優秀賞は来年のカレンダーの写真に採用。
□主催/静岡中央銀行 協力/静岡新聞社&静岡放送
_________________________________
★☆ 沼津交響楽団 第28回定期演奏会 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e472769.html
__________________________________
★☆ 第276回泉のまち音楽会 斎 求(いつき もとむ) バスリサイタル ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e472769.html
__________________________________
★☆ 沼津御用邸で逢いましょう! ☆★
-お茶会の絆 婚活交流会-
沼津御用邸は駿河湾と富士山の風光明媚ないわばリゾート施設です
しばしの喧騒や生活環境を超越した非日常的な空間での新しい出会いの
機会をつくりました「はじめてのお茶会を6名の講師がやさしく指導します
その後ゲームやお食事も楽しみましょう
□開催日 平成24年6月17日(日)午前10時~午後2時
□場 所 沼津御用邸東附属邸(邸内の公園や海辺)
□会 費 3千円(お茶会・食事代・交流会)
□対 象 30代~40代婚活中の男女
□定 員 50人(25組)
□問合せ 沼津市市民協働課
□申込み NPO法人IBA未来塾
TEL&FAX 055-967-1309
□受付 6月10日まで(先着順)
* 事前にプロフィル送付してください
〒 410-0313 沼津市西添町27-12
*当日受付 午前9時30分より
*駐車場 ありますが早めに来場(当日他の利用者あり)
=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 6 編集後記
最後までお読みいただきありがとうございます。
初夏を思わせる陽気になりました。
5月は総会のシーズンです。
NPO法が改正され、はじめての総会という法人のみなさまも多いかと思います。
そのような中で、東部パレットにも定款の変更や代表者の取り扱いなど、
法人運営に関する多くの相談やご依頼をいただいております。
また、東部パレットからは、今年度の事業をすすめていく中で、
各方面のみなさまにお願いごとをさせていただいております。
ところで、先達は、こんな言葉を遺しています。
「頼まれごとは試されごと」
私たちは、公私ともに「頼みごと」をしたり、されたり…。
時には、「わかりました。」と答えておきながら、それを失念したりすることは
ないでしょうか?
また、その反対に「あてにしないで」とか「忘れなかったら」とか気楽に「頼み
ごと」をしたら、期待以上の返事が戻ってきて、ビックリすることもあります。
「頼みごと」をされたら、「試されている」のだと感じ、真剣に対応をしていく
ようにしたいものです。
(編集 I)
=====================================================================
東部パレットだより メールマガジン
発行 静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
編集 特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-3
tel 055-951-8500
fax 055-952-1433 ミーティングルーム予約専用 055-951-8220
ホームページ http://www15.plala.or.jp/t-palette/
ブログ http://palette1012.i-ra.jp/
メールマガジンについてのご意見・問合せ : info@palnet.jp
東部パレットへのご意見・ご要望等 : mail@palnet.jp
====================================
■□このメールマガジン配信を解除する場合□■
info@palnet.jp 宛に、「配信停止依頼」の件名で、
1 配信停止したいメールアドレス
2 差し支えなければ、お名前・所属団体
3 配信停止理由
を、e-mailでお送りください。次回以降の配信を停止します。
☆--------------------------------------------------------------------☆
(C) ALL RIGHTS RESERVED 2008-2012
このメールマガジンは皆さまのお知り合い等に複写、印刷、再配布をお願いいた
します。
静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
(指定管理団体:特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク)
沼津駅前・徒歩1分。
み な さ ん の 『 活 動 』 を 応 援 し ま す !
東 部 パ レ ッ ト だ よ り
メ ー ル マ ガ ジ ン 2012-08号
●平成24年5月15日発行●
HP http://www15.plala.or.jp/t-palette/
********************************************************************
静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)の最新情報をお届けする
メールマガジンをお送りします。
2010-001号からのバックナンバーは、東部パレットBLOGでお読み
いただけます。
東部パレットBLOG
URL http://palette1012.i-ra.jp/
_________________________________
~~♪目次♪~~
1 東部パレットからのお知らせ
☆ 平成24年4月1日より、改正特定非営利活動促進法が施行されました
☆ 新会計基準がはじまります
☆ 経営戦略見直しセミナー NPO リ・スタート講座 開催のお知らせ
☆ 法改正でココが変わった!NPO法改正のポイント講座
2 NPO&ボランティア情報
☆ 花咲パソコン塾
☆ 法改正でここが変わった! NPO法人の登記・事業報告書作成講座
☆ 発達しょうがい児(者)への理解と支援
☆ 女優 藤田弓子さん講演 と話し方発表会
☆ NPO改正対応講座 活動計算書のつくり方
☆ 第7回マナビストフェアー 郷土の地理・歴史「豆相鐵道唱歌の旅」
☆ 災害ボランティアコーディネーター養成講座
☆ 沼津友の会の生活講習会 今身につけたい基本の家事 第3回「衣」
3 助成・委託情報
☆ NPO法人で事業を営む皆さまへご融資のご案内
「日本政策金融公庫」「静岡県労働金庫」「静岡県労働者福祉基金協会」
☆ 子どもゆめ基金「体験の風をおこそう」運動を推進する助成活動募集
☆ トヨタ環境活動助成プログラム
☆ 平成24年度 ニッセイ財団 高齢社会助成
☆ みずほ教育福祉財団 第10回 配食用小型電気自動車寄贈事業
4 静岡県からのお知らせ(再掲情報含む)
☆ ふじのくにNPO活動基金
☆ 男女共同参画地域活動パワーアップ補助金事業
☆ 子育てを応援する人たちの交流会企画提案を大募集!!
☆ 平成24年度民間子育て支援活動応援事業企画提案を大募集!!
☆ 静岡県人権会議委員募集!
☆ 消費者啓発シンポジウム
☆ 日本でいちばん大切にしたい会社 セミナー&交流会
5 寄せられたイベント情報から
☆ 静岡中央銀行 富士山フォトコンテスト
☆ 沼津交響楽団 第28回定期演奏会
☆ 第276回泉のまち音楽会 斎 求(いつき もとむ) バスリサイタル
☆ 沼津御用邸で逢いましょう!
6 編集後記
====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 1.東部パレットからのお知らせ
★☆ 平成24年4月1日より、改正特定非営利活動促進法が施行されました ☆★
法改正により、所轄庁の変更や、理事の代表権などいくつかの点に変更が生じます。
すでに法人格を持っている団体はもちろん、新たにNPO法人を設立する団体のみなさまにも、
必要な手続きがある場合があります。
詳しくは内閣府のホームページおよび、県NPO班による説明会の資料をご参照ください。
内閣府HP:https://www.npo-homepage.go.jp/about/201204_kaisei.html
県NPO班:http://www.npo-fujinokuni.jp/index.php?
★☆ 新会計基準がはじまります ☆★
特定非営利活動促進法の改正に伴い、従来の決算報告の書式「収支計算書」が、
「活動計算書」へと変更されました。
これまでNPO法人には明確な会計基準がなく、それぞれの法人が自分たちの方式で会計の
報告を行っていました。そのため、他の法人との比較が難しいなどの点で、活動の実態が
わかりにくいものとなっていました。
この法改正により、NPO法人会計基準が採用されることとなります。
東部パレットでは、今年度もNPO法人会計基準に対応した講座を開催していく予定です。
続報をお待ちください。
__________________________________
★☆ 経営戦略見直しセミナー NPO リ・スタート講座 開催のお知らせ ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/c72154.html
__________________________________
★☆ 法改正でココが変わった!NPO法改正のポイント講座 ☆★
□日時:平成24年5月30日(水)15時00分~16時30分
□会場:静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)3階ミーティングルームB
□講師:東部パレットNPO相談担当
□対象:NPO法人、NPO法人設立を検討している団体等
□定員:20名
□費用:無料
□持ち物:各団体の定款
□内容:今年度より改正NPO法がスタートしました。それに伴い定款変更や理事の代表権の
制限等について法が改正されました。そこで今回は東部パレットNPO相談担当による、
NPO法改正のポイントを押さえた講座を実施します。
この機会にNPO法がどう変わったのか正しく理解しましょう。
□主催:NPO法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク
□問合せ:静岡県東部パレット市民活動ネットワーク TEL:055-951-8500 FAX:055-952-1433
__________________________________
=========================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 2.NPO&講座情報
★☆ 花咲パソコン塾 ☆★
□日時:①三島教室(夜間)②清水町教室(昼間)③サロン教室(昼間)
※詳細な時間については、NPO法人花咲ネットの会へお問い合わせください。
□会場:①三島市学習センター5Fパソコン室②清水町地域交流センター③三島市芝本町
□費用:①1200円/回 24回②1500円/回 24回③1500円/回 24回
□定員:①18名②16名③5名
□申込:NPO法人花咲ネットの会 TEL:090-6335-8739
__________________________________
★☆ 法改正でここが変わった! NPO法人の登記・事業報告書作成講座 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e475974.html
__________________________________
★☆ 豊かに生きるためのヒント
発達しょうがい児(者)への理解と支援~自己実現に向けた支援~ ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e480629.html
__________________________________
★☆ 女優 藤田弓子さん講演 と話し方発表会 ☆★
~ぬまづ話し方研究会創立40周年記念講演会~
□http://palette1012.i-ra.jp/e480629.html
__________________________________
★☆ NPO改正対応講座 活動計算書のつくり方 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e480629.html
__________________________________
★☆ 第7回マナビストフェアー 郷土の地理・歴史「豆相鐵道唱歌の旅」 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e485436.html
__________________________________
★☆ 災害ボランティアコーディネーター養成講座 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e485436.html
__________________________________
★☆ 沼津友の会の生活講習会 今身につけたい基本の家事 第3回「衣」 ☆★
~少しの手間で、気持ちのよい暮らし~
□http://palette1012.i-ra.jp/e485436.html
======================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 3 助成・委託情報
☆★ 助成金情報はインターネットより収集できます。 ☆★
それぞれの助成金・補助金には、申請書類の提出期限、審査などがあります
ので応募を検討されるかたは、ご留意ください。
__________________________________
★☆ NPO法人で事業を営む皆さまへご融資のご案内 ☆★
~日本政策金融公庫 国民生活事業では、NPO法人を運営されているみなさまの
事業のお手伝いをさせていただいております~
□問合せ先:日本政策金融公庫 さいたま支店 国民生活事業
TEL:048-643-3717 FAX:048-643-3776 担当:加藤
~ろうきんNPO事業サポートローンを2001年10月より開始し、NPO活動を支援していくこと
を目的としています~
□問合せ先:TEL:0120-609-123(平日9:00~18:00)
http://shizuoka.roukin.or.jp
~NPO融資利息補給制度のご案内~
(公財)静岡県労働者福祉基金協会では、「ろうきんのNPO事業サポートローン」融資を現在ご利用
されているか、これからご利用されるNPO法人の皆さまを対象に、少しでも融資利息補給制度
を創設しました。
本制度は、「NPO助成資金」を活用し、皆さまの活動の一助となればと考え、スタートさせた
ものです。
□問合せ先:公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会
TEL:054-251-4144 FAX:054-272-7326
__________________________________
★☆ 子どもゆめ基金「体験の風をおこそう」運動を推進する助成活動募集 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
★☆ トヨタ環境活動助成プログラム ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
★☆ 平成24年度 ニッセイ財団 高齢社会助成 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
★☆ みずほ教育福祉財団 第10回 配食用小型電気自動車寄贈事業 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e478123.html
__________________________________
=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 4 静岡県からのお知らせ~
____________________________________
★☆ ふじのくにNPO活動基金 ☆★
~静岡県社会貢献活動促進基金~
☆社会貢献・地域貢献で企業ブランド価値の構築を!
「ふじのくにNPO活動基金」は、社会貢献活動を行う団体の活動を推進するため
県民や企業の皆様の「地域や社会のために」という想いに応えるため「寄附」
というカタチで地域や社会の問題解決に取り組む団体につなぐために創設された
基金です。
「メリット①」=「税制優遇措置」が受けられます。
「メリット②」=「基金HPや情報誌に企業名が掲載」されます。
「メリット③」=「寄附者オリジナルの助成プログラム」も可能です。
「メリット④」=「ネーミング事業~希望した名称の冠事業の実現!~」
「メリット⑤」=「社会貢献型商品、寄附付き商品で社会に還元」できます。
「メリット⑥」=「会社創立○○周年記念事業として社会に貢献」できます。
「メリット⑦」=「寄附に込めた想いをHP等でPR!」することができます。
※テーマ指定として、「災害支援」「自然エネルギー」も可能です。
※詳細については、HP:http://www.npokikin-shizuoka.info/ でご確認
ください。
____________________________________
★☆ 子育てを応援する人たちの交流会企画提案を大募集!! ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 平成24年度民間子育て支援活動応援事業企画提案を大募集!! ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 静岡県人権会議委員募集! ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 消費者啓発シンポジウム ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
____________________________________
★☆ 日本でいちばん大切にしたい会社 セミナー&交流会 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e477836.html
__________________________________
=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 5 寄せられたイベント情報から
__________________________________
★☆ 静岡中央銀行 富士山フォトコンテスト ☆★
~あなたの写真がカレンダーに!!~
□応募期間:5月1日(火)~7月31日(火)
□応募方法:所定の応募要項を参照の上応募ください。
(http://www.shizuokachuo-bank.co.jp/pdf/2013photo.pdf)
□賞:賞状・賞金の他、最優秀賞は来年のカレンダーの写真に採用。
□主催/静岡中央銀行 協力/静岡新聞社&静岡放送
_________________________________
★☆ 沼津交響楽団 第28回定期演奏会 ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e472769.html
__________________________________
★☆ 第276回泉のまち音楽会 斎 求(いつき もとむ) バスリサイタル ☆★
□http://palette1012.i-ra.jp/e472769.html
__________________________________
★☆ 沼津御用邸で逢いましょう! ☆★
-お茶会の絆 婚活交流会-
沼津御用邸は駿河湾と富士山の風光明媚ないわばリゾート施設です
しばしの喧騒や生活環境を超越した非日常的な空間での新しい出会いの
機会をつくりました「はじめてのお茶会を6名の講師がやさしく指導します
その後ゲームやお食事も楽しみましょう
□開催日 平成24年6月17日(日)午前10時~午後2時
□場 所 沼津御用邸東附属邸(邸内の公園や海辺)
□会 費 3千円(お茶会・食事代・交流会)
□対 象 30代~40代婚活中の男女
□定 員 50人(25組)
□問合せ 沼津市市民協働課
□申込み NPO法人IBA未来塾
TEL&FAX 055-967-1309
□受付 6月10日まで(先着順)
* 事前にプロフィル送付してください
〒 410-0313 沼津市西添町27-12
*当日受付 午前9時30分より
*駐車場 ありますが早めに来場(当日他の利用者あり)
=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 6 編集後記
最後までお読みいただきありがとうございます。
初夏を思わせる陽気になりました。
5月は総会のシーズンです。
NPO法が改正され、はじめての総会という法人のみなさまも多いかと思います。
そのような中で、東部パレットにも定款の変更や代表者の取り扱いなど、
法人運営に関する多くの相談やご依頼をいただいております。
また、東部パレットからは、今年度の事業をすすめていく中で、
各方面のみなさまにお願いごとをさせていただいております。
ところで、先達は、こんな言葉を遺しています。
「頼まれごとは試されごと」
私たちは、公私ともに「頼みごと」をしたり、されたり…。
時には、「わかりました。」と答えておきながら、それを失念したりすることは
ないでしょうか?
また、その反対に「あてにしないで」とか「忘れなかったら」とか気楽に「頼み
ごと」をしたら、期待以上の返事が戻ってきて、ビックリすることもあります。
「頼みごと」をされたら、「試されている」のだと感じ、真剣に対応をしていく
ようにしたいものです。
(編集 I)
=====================================================================
東部パレットだより メールマガジン
発行 静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
編集 特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-3
tel 055-951-8500
fax 055-952-1433 ミーティングルーム予約専用 055-951-8220
ホームページ http://www15.plala.or.jp/t-palette/
ブログ http://palette1012.i-ra.jp/
メールマガジンについてのご意見・問合せ : info@palnet.jp
東部パレットへのご意見・ご要望等 : mail@palnet.jp
====================================
■□このメールマガジン配信を解除する場合□■
info@palnet.jp 宛に、「配信停止依頼」の件名で、
1 配信停止したいメールアドレス
2 差し支えなければ、お名前・所属団体
3 配信停止理由
を、e-mailでお送りください。次回以降の配信を停止します。
☆--------------------------------------------------------------------☆
(C) ALL RIGHTS RESERVED 2008-2012
このメールマガジンは皆さまのお知り合い等に複写、印刷、再配布をお願いいた
します。
静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
(指定管理団体:特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク)
Posted by 東部パレットスタッフ at 18:29│Comments(0)
│東部パレットメールマガジン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |