2009年01月27日

裁判員制度セミナー

裁判員制度についてのセミナーです。
裁判員の通知はいつ来るかわかりません。
基礎知識だけは持っていたいものです。
この講座は好評で、すでにかなりの人数の申込があるそうです。
今日が申込み〆切です。
開催日: 1月31日(土)、14:00~16:00(受付13:30~)
会 場: サンウェルぬまづ2階 大会議室
参加費: 無料
講 師: 静岡県弁護士会沼津支部会員 梅田欣一氏(はまゆう法律事務所・弁護士)
定 員: 100名
主 催: ライフサポートセンター東部
後 援: 静岡県労働者福祉協議会
    連合静岡東部ブロック
問合先: ライフサポートセンター東部 TEL:055-929-9820、FAX:055-929-9825
申込〆切: 1月27日(火)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先週のある寒い日
東部パレットの昼下がりの風景です。
外はとても寒い日でしたが
交流ロビーでは、それぞれの団体が楽しそうに活動しています。

裁判員制度セミナー

東部パレットのハード面、すなわち部屋等施設そのものを利用する団体は
どちらかというと、ボランティアグループが多いといえます。
プロフェッショナルなNPOと東部パレットの関わりは
主に、講座や相談、フォーラム等、ソフト面を通じて行われています。
中間支援組織としては、この両面の機能が求められるわけです。
この機能に対し、人材・技能・能力は充分かどうか
東部パレットは常に自己評価し、改善していく必要があります。





Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)講座案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裁判員制度セミナー
    コメント(0)