2008年11月13日
障がいのある方を対象とした「職業訓練」のご案内
冷たい日が続きましたが
今日は暖かくなるとか・・・
さて、障がいのある方を対象とした「職業訓練」のご案内です。
障がい者自立支援法後、施設利用がしにくくなったという話も耳にします。
再就職をめざす方々への職業訓練プログラム
福祉関係団体の皆さま、ご紹介よろしくお願いします。
知識・技能習得訓練(パソコン実務科)
知識・技能習得訓練(商品物流科)
主催はいずれも沼津テクノカレッジ(静岡県立沼津技術専門校)
お問合せは
担当: 訓練科 石川
障害者委託訓練コーディネーター 市川
TEL: 055-925-1073 FAX: 055-925-1115
★ 詳細チラシは東部パレットにも置いてあります。
今日は暖かくなるとか・・・
さて、障がいのある方を対象とした「職業訓練」のご案内です。
障がい者自立支援法後、施設利用がしにくくなったという話も耳にします。
再就職をめざす方々への職業訓練プログラム
福祉関係団体の皆さま、ご紹介よろしくお願いします。
知識・技能習得訓練(パソコン実務科)
簿記4級程度に関する知識を身につけ、パソコンによるデータ処理の技法を習得し、再就職をめざす講座です。
知識・技能習得訓練(商品物流科)
流通加工業務の一連の業務フローの中で軽作業を体験したり、パソコン操作の基礎(インターネット・メールのマスター)を学んだり、職場でのルール・対人関係・作業態度などの基本的知識の習得により、就労をめざすための講座です。
主催はいずれも沼津テクノカレッジ(静岡県立沼津技術専門校)
お問合せは
担当: 訓練科 石川
障害者委託訓練コーディネーター 市川
TEL: 055-925-1073 FAX: 055-925-1115
★ 詳細チラシは東部パレットにも置いてあります。
Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)
│講座案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |