2013年01月31日
第3回三島市民活動フェスティバル 開催のお知らせ
第3回三島市民活動フェスティバル 開催のお知らせ
地震発生時、市民はどのように行動したらよいのでしょう。
三島市の地震時の被害発想は?
今回のフェスティバルで、
防災についての講演会(参加費無料)を開催します
同時に、市民活動団体の活動紹介のパネル展示及び
販売コーナーも併設します
是非ご参加ください~
<日時> 平成25年2月23日(土) 10:00~16:00
<場所> 市民活動センター (三島本町タワー4階 )
<内容>
◆ 基調講演 10:30~11:30
『 グラッ! そのとき三島は・・・ 』
講師: 三島市危機管理課危機対応係長 鈴木 啓司 氏
◆ 昔懐かし昭和の紙芝居
◆ おたのしみタイム など
<基調講座参加申し込み&お問合せ先>
三島市民活動フェスティバル実行委員会事務局
TEL: 090-8471-9358 NPO法人リベラヒューマンサポート 担当:三好
FAX: 055-983-2693 三島市民活動センター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パネル展示 市民団体の活動をパネルで紹介します !
※ 尚、 2/18(月)~22(金) 10:30~16:00
三島市役所玄関ホールにおいてもパネル展示をおこなっています
地震発生時、市民はどのように行動したらよいのでしょう。
三島市の地震時の被害発想は?
今回のフェスティバルで、
防災についての講演会(参加費無料)を開催します
同時に、市民活動団体の活動紹介のパネル展示及び
販売コーナーも併設します
是非ご参加ください~
<日時> 平成25年2月23日(土) 10:00~16:00
<場所> 市民活動センター (三島本町タワー4階 )
<内容>
◆ 基調講演 10:30~11:30
『 グラッ! そのとき三島は・・・ 』
講師: 三島市危機管理課危機対応係長 鈴木 啓司 氏
◆ 昔懐かし昭和の紙芝居
◆ おたのしみタイム など
<基調講座参加申し込み&お問合せ先>
三島市民活動フェスティバル実行委員会事務局
TEL: 090-8471-9358 NPO法人リベラヒューマンサポート 担当:三好
FAX: 055-983-2693 三島市民活動センター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パネル展示 市民団体の活動をパネルで紹介します !
※ 尚、 2/18(月)~22(金) 10:30~16:00
三島市役所玄関ホールにおいてもパネル展示をおこなっています
Posted by 東部パレットスタッフ at 11:59│Comments(0)
│講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。