2008年11月11日
国際協力フェアでした!
この前まで、あんなに暑かったのに・・・・と懐かしく思うほど寒くなりました。
おっと、修学旅行の団体?と思うほど
先週末の沼津駅改札口周辺は混雑していました。
11月8,9日、よさこい東海道のために集まった若者たちでした。
9日の東部パレット1階ギャラリーぷらざは、国際協力フェア
こちらも朝早くから若者が集まり準備作業です。
長丁場のイベント、お疲れさまでした。

朝礼みたいです。

日大の金谷教授が進行役です。

ホールアース
吉商本舗
日大金谷ゼミ
JICA中部の皆さまです。


フェアトレードの品々も並びました。
おっと、修学旅行の団体?と思うほど
先週末の沼津駅改札口周辺は混雑していました。
11月8,9日、よさこい東海道のために集まった若者たちでした。
9日の東部パレット1階ギャラリーぷらざは、国際協力フェア
こちらも朝早くから若者が集まり準備作業です。
長丁場のイベント、お疲れさまでした。
朝礼みたいです。
日大の金谷教授が進行役です。
ホールアース
吉商本舗
日大金谷ゼミ
JICA中部の皆さまです。
フェアトレードの品々も並びました。
Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)
│NPO紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。