2012年12月13日
テレビ寺子屋に参加してみませんか?
テレビ寺子屋に参加してみませんか~?
(チラシより抜粋)
沼津市市民憲章推進協議会では、沼津市民憲章で謳われている
「善意と思いやりをもって、温かい家庭と社会を育てる」精神を
市民の方々に広めることを目的とし、
テレビ静岡で毎週土曜日 午前9時55分から放送している
「テレビ寺子屋」 を沼津市に招致しています!
今回の講師は・・・・
チベット声楽家 バイマーヤンジン さん です
【日 時】 平成25年1月30日(水) 13:15~15:00 ※開場 12:30
【会 場】 沼津市民文化センター 小ホール
【演 題】 ・チベットへの里帰りで知った日本の良さ
・ヤンジンママの子育て奮闘記
【定 員】 300名 (先着順)
【参加費】 無料
【申込先】
沼津市市民憲章推進協議会事務局 (沼津市市民協働課)
TEL: 055-934-4807
(チラシより抜粋)
沼津市市民憲章推進協議会では、沼津市民憲章で謳われている
「善意と思いやりをもって、温かい家庭と社会を育てる」精神を
市民の方々に広めることを目的とし、
テレビ静岡で毎週土曜日 午前9時55分から放送している
「テレビ寺子屋」 を沼津市に招致しています!

チベット声楽家 バイマーヤンジン さん です

【日 時】 平成25年1月30日(水) 13:15~15:00 ※開場 12:30
【会 場】 沼津市民文化センター 小ホール
【演 題】 ・チベットへの里帰りで知った日本の良さ
・ヤンジンママの子育て奮闘記
【定 員】 300名 (先着順)
【参加費】 無料
【申込先】
沼津市市民憲章推進協議会事務局 (沼津市市民協働課)
TEL: 055-934-4807
Posted by 東部パレットスタッフ at 11:11│Comments(0)
│協働事業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |