2008年09月06日
平成20年度日本沼津災害支援ボランティアの会防災展
東部パレット1階ギャラりーぷらざでは
日本沼津災害支援ボランティアの会防災展2008が開催中です。
防災活動パネル展示の他、防災器具などが展示されています。
阪神大震災直後に
県立沼津商業高校同窓生が、いち早く救援活動をしたことをご存知でしょうか。
あまり知られていなかったようですが、とても活発な活動だったそうです。
当時の写真も展示されています。


こんなに活発な活動が行われていること
災害に備えて、是非多くの方にご覧いただきたいと思います。
日本沼津災害支援ボランティアの会防災展2008が開催中です。
防災活動パネル展示の他、防災器具などが展示されています。
日 時: 9月2日(火)~7日(日)
主 催: NPO法人日本沼津災害支援ボランティアの会(NVN)
共 催: 静岡県東部地域交流プラザ
後 援: 災害救援ボランティア推進委員会、東駿河地区郵便局長会
柔道整復師沼津会 NJA
全国福祉情報研究会 沼津市消火器普及会
災害ボランティアコーディネーター静岡県協議会
阪神大震災直後に
県立沼津商業高校同窓生が、いち早く救援活動をしたことをご存知でしょうか。
あまり知られていなかったようですが、とても活発な活動だったそうです。
当時の写真も展示されています。
こんなに活発な活動が行われていること
災害に備えて、是非多くの方にご覧いただきたいと思います。
Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)
│東部パレット案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。