2012年03月21日
4月開催のイベント&講座等のご案内 =寄せられた情報から②
東部パレットに寄せられた
4月開催のイベント&講座等のご案内、Part 2 です

ご参加ご希望の方は、各申込先に、お問い合わせ願います!


やさしい心理学
~無料☆入門講座(全3回)~
コミュニケーションって難しいと感じているあなた!
コミュニケーション力アップのやさしい心理学講座です!
<日 時>
第1回 4月15日(日) <自分を知る手掛かり>
第2回 5月20日(日) <コミュニケーション円滑のポイント>
第3回 6月17日(日) <トラブルの仕組みと対処法>
<会 場>
東部パレット 3F
<時 間>
10:00~12:00
<資 料 代>
各500円
<申込み・問合せ>
NPO法人日本分析協会静岡支部 東部TA研究会
事務局:塩野 TEL・FAX:055-973-6155

世界も、自分も、変えるシゴト。
JICAボランティア募集中
<受付期間>
平成24年4月1日(日)~5月14日(月)
<お問合せ>
青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの資料請求は、ともに
JICAボランティア募集選考窓口
TEL:03-3406-9900
※ 募集要項等は、青年海外協力隊 と シニア海外ボランティア
の詳細をご覧下さい

************
全国各地で 「体験談&説明会」 を開催中です!
JICAボランティア経験者の体験談発表が予定されているほか、
JICA職員との個別応募相談、要請の詳細情報などの資料閲覧が可能です。
所要時間は約2時間です。
また、今回の「体験談&説明会」では、新しくなったJICAボランティア
活動紹介ビデオを会場のみでご覧いただけますので、是非ご来場下さい

※ 静岡県内、各日程の詳細は 青年海外協力隊 と
シニア海外ボランティア のページをご覧下さい


介護福祉事業 就労者養成科
★受講料 無料★
<訓練目標>
介護福祉分野の知識と技術を身につけて地域に根ざした
介護福祉事業の職業に従事できる人材を育成します。
<訓練期間>
平成24年4月23日(月)~平成24年7月20日(金)
(52日間:312時間)
<訓練時間>
9:30~16:10
<訓練実施施設>
NPO法人 活き生きネットワーク 研修センター
静岡市葵区東草深町20-23 TEL:054-209-6400
※JR静岡駅北口16番バス乗り場
大浜麻機線(麻機方面)「長谷通り」下車
<訓練対象者の条件>
特になし
<定 員>
25名
<受講者費用負担>
①教材費(6.700円)
②健康診断の受診費(2.400円)
③研修センターから介護施設までの交通費(最大4.000円程度)
<訓練終了後に取得できる資格>
★介護員養成研修2級程度
**********
【受講の申込み・選考】
<申込方法>
住所を管轄するハローワークで、原則として2回以上キャリア
コンサルティングを受けた上で、受講の申込みをして下さい
<募集期間>
平成24年2月21日(火)~平成24年3月26日(月)
<選考日時>
平成24年4月2日(月) 9:30開始
※午前中で終了予定ですが、申込人数によって
午後までかかる場合があります
<選考方法>
面接・筆記試験
<選考会場>
NPO法人活き生きネットワーク 研修センター
<結果通知>
平成24年4月9日(月) 発送
*********
【説明会開催】
個別説明会を下記の期間随時行っておりますので
お気軽にご連絡ください。(要予約)
<日 時>
平成24年2月24日(金)~平成24年3月26日(月)
9:00~18:00(月曜日~金曜日)
<お申し込み・お問合せ>
TEL:054-209-0700
NPO法人 活き生きネットワーク【担当:杉本(昭)・市川】
静岡市葵区安東1-23-12

第1回福祉講演会 『笑顔で介護』
~その秘密、教えます!~
頑張って介護している皆さんへ、これから介護する皆さんへ
すぐにでも家に帰って実践してみたくなるような、目からうろこの話を
認知症介護の経験と実践を含めて、お伝えしたいと思います。
<講 師>
介護支援専門員・介護福祉士 鈴木 優子 さん
<進 行>
お笑い福祉士 めんぼーくん
<日 時>
平成24年4月18日(水)
14:00~16:00(13:30開場)
<場 所>
アクシスかつらぎ多目的ホール
<お問合せ>
特定非営利活動法人 伊豆どろんこの会
TEL:055-944-6288 FAX:055-944-6262

Posted by 東部パレットスタッフ at 14:32│Comments(0)
│講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。