2008年08月17日
東部パレットこども広場
8月19日(火)、いよいよ東部パレットこども広場のオープンです!


今日は広場のひとつ
NPO法人天城こどもネットワークによる「だがしや楽校」をご紹介します。
「だがしや楽校」は
誰でも先生になることができる遊びと学びの屋台です。
★森のクラフトコーナー・・・・・木の実で自由に小物をつくりましょう。
★スタンプコーナー・・・・・・・・スタンプでオリジナルのしおりをつくります。
★けん玉・コマのコーナー
★フェイスペインティングコーナー・・・顔や手がキャンバスです。
★体の不思議コーナーです。
★カプラ・・・・・・・・・・・・・・・・魔法の板とも呼ばれる楽しい積み木です。
今日は広場のひとつ
NPO法人天城こどもネットワークによる「だがしや楽校」をご紹介します。
「だがしや楽校」は
誰でも先生になることができる遊びと学びの屋台です。
★森のクラフトコーナー・・・・・木の実で自由に小物をつくりましょう。
★スタンプコーナー・・・・・・・・スタンプでオリジナルのしおりをつくります。
★けん玉・コマのコーナー
★フェイスペインティングコーナー・・・顔や手がキャンバスです。
★体の不思議コーナーです。
★カプラ・・・・・・・・・・・・・・・・魔法の板とも呼ばれる楽しい積み木です。
カプラはフランス生まれ。大人の手のひらにのるほどの細長い白木の板。積み上げたり、組み合わせてどんな形も作り出せるので「魔法の板」とよばれています。板はどれも正確に同じ比率に仕上げられ、ニスや防腐剤の加工はしておらず、軽くて安全です。高さに挑戦したり空想上の生き物をつくったり、ひとりでも大勢でもあそべ、あそび方は自由です。シンプルだからこそ、集中力や想像力が高められる遊具です。大人も夢中になってしまうそうです。
こんな作品がつくれます!
Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)
│講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。