2012年02月05日

2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=


東部パレットに寄せられた
2月開催のイベント&講座等のご案内、Part 4 です キラキラ

ご参加ご希望の方は、各申込先に、お問い合わせ願います!電話

2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④= 2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=

情報共有の仕方&セキュリティ講座

四葉のクローバー 日 時   平成24年2月18日(土) 13:30 ~15:30

四葉のクローバー 場 所   ふじのくにNPO活動センター (静岡駅南口前 水の森ビル2階)

四葉のクローバー 講 師   会田 和弘氏(認定NPO法人イーパーツ)

四葉のクローバー 参加費  500円(資料代)

四葉のクローバー 内 容   セキュろく(セキュリティ双六)・団体内の情報共有とそのセキュリティについて

四葉のクローバー 主 催   ふじのくにNPO活動センター

四葉のクローバー 後 援    総務省

四葉のクローバー 申込&お問い合わせ先
            ふじのくにNPO活動センター(担当:伊藤)
          TEL:054-260-7601 / FAX:054-260-7603
          E-mail:manager@fnc-shizuoka.net

2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④= 2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=

はままつ市民の力きらきらフォーラム開催!
~はじめる 社会をデザインする暮らし~

 
浜松で活躍するNPOやボランティア団体、及び企業の社会的活動を
ご紹介しながら、市民一人一人が元気なまちづくりに参加する仕組みづくりを
みんなで考える「浜松市民の力きらきらフォーラム」を開催します。

四葉のクローバー 日 時   平成24年2月26日(日) 10:00 ~16:00

四葉のクローバー 会 場   アクトシティ・コングレスセンター3階・5階

四葉のクローバー 参加費   無料

四葉のクローバー プログラム
    1)基調講演「地域主権と市民の役割」 内橋克人氏(経済評論家)

    2)調査報告「はままつ 市民の力」 浜松NPOネットワークセンター

    3)分科会
       ①みんなが喜ぶお金のめぐり
       ②今どき ボランティアのかたち
       ③企業とNPOのうれしいコラボ

四葉のクローバー 申込&お問い合わせ先
      特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター (N-Pocket エヌポケット)
          〒432-8021  静岡県浜松市中区佐鳴台3-52-23
         TEL / FAX:053-445-3717 
         E-mail:info@n-pocket.jp 

お名前、所属団体名、住所、電話・FAX、メールアドレスをお知らせください。
   また、以下のどの部分に参加をご希望するのかも合わせてお教えください。

  1.午前の部(10:00~12:15):基調講演及び調査報告会
  2.午後の部(13:30~16:00):分科会1「みんなが喜ぶお金のめぐり」
  3.午後の部(13:30~16:00):分科会2「今どきボランティアのかたち」
  4.午後の部(13:30~16:00):分科会3「企業とNPOのうれしいコラボ」

2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④= 2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=

平成23年度 駿豆地区障害者自立支援協議会
講演会「社会資源の活用と地域との協働」


四葉のクローバー 日 時      平成24年2月8日(水) 13:00~15:30
             ●13:00~ 駿豆地区障害者自立支援協議会報告会
             ●13:30~ 講演会

四葉のクローバー 会 場       清水町地域交流センター ※駐車場あり

四葉のクローバー 講 師       福岡 寿 氏 (長野県在住、コーディネーター)

四葉のクローバー 費 用       無料  ※参加申し込みは必要ありません 

四葉のクローバー 主 催       駿豆地区障害者自立支援協議会

四葉のクローバー 問合せ      地域生活・就労サポートセンターけるん 
                       TEL&FAX 055-976-0966


2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④= 2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=

被災地復興 防災シンポジウム inアクシスかつらぎ
~大地震に備えて今できる事 被災地に未来に対して今できる事~


同時開催「復興市&福幸市&お国自慢鍋フェスタ」


四葉のクローバー テ ー マ      「被災地復興と今後の防災システム」

四葉のクローバー 日   時     平成24年 2月16日(木) 18:00開場 18:30開演
                株式会社石巻日日新聞社代表取締役社長:近江 弘一様 講演

              平成24年 2月17日(金) 10:00開場
               午前11時より被災地パネリスト4名、お一人ずつ講演後、
               今後の日本の防災についてシンポジウム

              各日、女川町青木さんによる女川鍋のふるまいがございます

四葉のクローバー 場   所      アクシスかつらぎ 多目的ホール (静岡県伊豆の国市古奈225)

四葉のクローバー お問合せ      NPO法人 伊豆どろんこの会 事務局
    主 催        〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈351-2
               TEL: 055-944-6288  
               

2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④= 2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=

社会参加をめざすシニアのための就業支援講演会
    
四葉のクローバー 静岡会場       14:00~15:00    
                   平成24年2月24日(金)
                   労政会館 5階展示室(静岡市葵区黒金町5番地の1)

四葉のクローバー 沼津会場       14:00~15:00
                   平成24年2月26日(日)
                   沼津市立図書館 4階第3講座室(沼津市三枚橋9-1)

四葉のクローバー 浜松会場       14:00~15:00
                   平成24年2月29日(水)
                   浜松市福祉交流センター 4階43会議室
                   (浜松市中区成子町140ー8)

四葉のクローバー 講演会     “菩薩の心と共に歩む私の人生と生きがい”
   テーマ     ~30有余年の地方行政活動と私の生きがい!
              社会活動から生きがいが生まれる~

四葉のクローバー 講 師      小池 政臣 氏
                          
四葉のクローバー 参加       ●シニア就業支援プログラム事業(SSP)登録者で参加を希望する方
  対象者      ●55歳以上の社会参加をめざす方     
            

四葉のクローバー 参加費      無 料

四葉のクローバー 定 員      40名(先着順:定員になり次第締め切り)

四葉のクローバー 申込み先      (社)静岡県シルバー人材センター連合会   
    主 催      [シニア就業支援プログラム事業]
             TEL:054-254-7373  FAX:054-205-4540


2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④= 2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=





Posted by 東部パレットスタッフ at 11:27│Comments(0)講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から④=
    コメント(0)