2008年08月13日
会議あれこれ
先週8月7日(木)は、東部パレットを会場に
朝からいくつかの会議が開かれました。
すでにご紹介したパレットフェスティバル参加団体の打ち合わせ
東部・中部・西部パレット、県民生活室NPOスタッフによる3パレット会義
11月の自治体フォーラムについて、中間支援のあり方、静岡県NPO法人の課題など
いつものごとく、話題は尽きることがありません。

午後は、成年後見制度普及・啓発事業の反省会
東部パレットの指定管理者である
「特定非営利活動法人 静岡県東部パレット市民活動ネットワーク」の新しい金谷理事長も
全ての会議に出席し、皆さまにご挨拶申し上げました。
お近くの方はもちろんのこと
浜松市、静岡市、富士宮市、三島市、伊東市など遠方からの皆さま
猛暑の中、またお忙しいところ会議へのご参加ありがとうございました。
朝からいくつかの会議が開かれました。
すでにご紹介したパレットフェスティバル参加団体の打ち合わせ
東部・中部・西部パレット、県民生活室NPOスタッフによる3パレット会義
11月の自治体フォーラムについて、中間支援のあり方、静岡県NPO法人の課題など
いつものごとく、話題は尽きることがありません。
午後は、成年後見制度普及・啓発事業の反省会
東部パレットの指定管理者である
「特定非営利活動法人 静岡県東部パレット市民活動ネットワーク」の新しい金谷理事長も
全ての会議に出席し、皆さまにご挨拶申し上げました。
お近くの方はもちろんのこと
浜松市、静岡市、富士宮市、三島市、伊東市など遠方からの皆さま
猛暑の中、またお忙しいところ会議へのご参加ありがとうございました。
Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)
│東部パレット案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。