2011年11月29日

東部パレットメールマガジン 2011-22号

東部パレットメールマガジン 2011-22号を発行しました。

 “ 続きを読む ” をクリックして、ご覧下さい~~ダッシュダッシュ


東部パレットメールマガジン 2011-22号

********************************************************************
沼津駅前・徒歩1分。
み な さ ん の 『 活 動 』 を 応 援 し ま す !

    東 部 パ レ ッ ト だ よ り
    メ ー ル マ ガ ジ ン  2011-22号

 ●平成23年11月30日発行●

HP http://www15.plala.or.jp/t-palette/

********************************************************************

静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)の最新情報をお届けする
メールマガジンをお送りします。

2010-001号からのバックナンバーは、東部パレットBLOGでお読み
いただけます。

東部パレットBLOG
URL  http://palette1012.i-ra.jp/
_________________________________

~~♪目次♪~~

1 東部パレットからのお知らせ
   ☆ 東日本大震災関係情報
   ☆ 「NPOのための義援金・支援金の会計・税務」
   ☆ 国税局職員による 認定NPO制度の勉強会
   ☆ 出張NPO地域交流会を予定しています

2 NPO&ボランティア情報
   ☆ 就業支援講座
   ☆ 脱貧困サポーター養成講座
   ☆ ピース・オン・ウィールズ「生きる」
   ☆ アースカレッジ2011 in みしま
   ☆ 沼津市「障害者週間」市民の集い
   ☆ NPO生活の発見会
   ☆ 横浜洋館巡りウォーク

3 助成・委託情報
   ☆ NPO法人で事業を営む皆さまへご融資のご案内
     「日本政策金融公庫」「静岡県労働金庫」「静岡県労働者福祉基金協会」

4 静岡県からのお知らせ(再掲情報含む)
   ☆ ふじのくにNPO活動基金
   ☆ あざれあ 電話 男性相談

5 寄せられたイベント情報から
   ☆ 伊豆新世紀合唱団 第12回定期演奏会

6 編集後記

====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 1.東部パレットからのお知らせ

★☆ 募金をお願いしています ☆★

 ~この度の東日本大震災の募金をお願いします!~
 これまでのところ、みなさまのご協力により、10月25日時点で、
 「473,315円」を県ボランティア協会へ送金させていただきました。
 またパレットフェスティバルにて集まった募金「29,648円」に関しましては
 「復興NPO支援・東海プロジェクト」へ送金させていただきました。
 みなさまのご協力に感謝申し上げます。

 これからも、被災された皆さんを支援するための活動に寄付いたします。
 東部パレットの受付でお受けしております。

★☆ 「NPOのための義援金・支援金の会計・税務」 ☆★

 東部パレットが所属する「NPO法人会計基準協議会」から、現在既に各方面で実施されて
 います「義援金・支援金」などの支援活動についての会計・税務についての解説が示され
 ました。
 どうぞ、参考にしてください。

 http://www.npoatpro.org/katsudou/18_list_msg.html

 からダウンロードできます。
 ぜひいろいろなNPOの方にご紹介いただければと思います。

★☆ 国税局職員による 認定NPO制度の勉強会 ☆★

 認定を目指すNPO法人のみなさん!
 前回の改正NPO法の勉強会に引き続き、国税局の実務担当者による、
 認定・寄附についての詳しい勉強会を開催します。

□日時:12月10日(土)13:00~15:00
□会場:東部パレット3階 Bルーム
□参加:無料
□定員:50名
□対象:NPO法人、行政担当者、市民活動センター職員
□申込:東部パレットまで TEL:055-951-8500 FAX:055-952-1433


★☆ 出張NPO地域交流会を予定しています ☆★

 東部地域のNPO活動団体の皆さんとの更なる社会貢献のための関係を再構築
 するため東部の6つの市で交流会を開きます。
 今年度は、6市(裾野市/富士宮市/伊豆の国市/下田市/伊豆市/熱海市)
 にお世話になる予定です。

 静岡県でも始まった「新しい公共」「ふじのくにNPO活動基金」や、
 6月に国会を通過した改正NPO法や、寄付税制についての説明も予定しています。

 地域で活動される皆さんと課題解決に取り組み、行動し、その処方箋を共有し、
 東部地域全体に情報発信していきたいと思います。

 ~次の会場と日程が決定しました。その他の会場は順次お知らせします。~

~出張NPO地域交流会in伊豆市

□日時:1月18日(水)14:00~16:00
□会場:伊豆市若者交流施設9izu
□参加:無料
□定員:50名
□対象:伊豆市及び周辺地域のNPO 団体・市民活動団体のスタッフ(運営・広報担当者等)
□内容:広報力アップ チラシ作成講座(※要パソコン持ち込み)/ 交流会
□申込&問合せ:東部パレットまで TEL:055-951-8500 FAX:055-952-1433
□備考:交流会のみの参加も歓迎です。

=========================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 2.NPO&講座情報

静岡県東部地域でのボランティアに関係する情報をお届けします。
身近なこと、できることから、社会に貢献する活動を始めてみませんか?
_________________________________

★☆ 子育て相談会 ペアレントメンター  ☆★

 ※ペアレントメンター=自閉症など発達障害のある子どもを育てる親の相談役となる人

□日時:平成23年9月~平成24年3月まで各月3回(詳細はお問い合わせください)
    日曜日午前・午後と火・木曜日午前の内「お一人様1時間」
□会場:サンウェルぬまづ2F小会議室2または3Fミーティングブース
□費用:無料(2回目以降は500円)
□相談員:伊東むつみ氏(静岡県LD・周辺児(者)親の会「きんもくせい」東部支部長)
□申込:TEL/FAX:055-934-6777 E-Mail:k-watanabe@azul-claro.jp
□主催:NPO法人アスルクラロファミリー
__________________________________

★☆ 就業支援講座  ☆★  ※おはやめに!

 ~社会参加をめざすシニアのための~

□日時:12月2日(金)13時30分~16時30分
□会場:沼津市立図書館 4F第4講座室
□定員:40人(申込先着順)
□テーマ:「再就職活動セミナー・パートⅡ
□内容:就職事情の現状/体験者講話/他
□対象:55歳以上の社会参加をめざす方
□申込:シニア支援プログラム事業 事務局 TEL:054-254-7373
□主催:(社)静岡県シルバー人材センター連合会
__________________________________

★☆ 脱貧困サポーター養成講座  ☆★

□日程:①12月3日(土)/②12月10日(土)/③12月17日(土)
□時程:①②13時~17時30分/③10時~18時
□会場:富士市交流プラザ
□条件:貧困問題に関心があり、全日程参加できる方
□費用:1,000円(テキスト代)
□申込:NPO POPOLO TEL&FAX:054-254-5718 E-Mail:info@npo-popolo.org
__________________________________

★☆ ピース・オン・ウィールズ「生きる」  ☆★

 ~障害者の世界に触れ 世界を見つめ直す~

□日時:12月4日(日)13時30分~16時30分
□会場:ぬまづ健康福祉プラザ サンウェルぬまづ 2F大会議室
□内容:上映会/交流会/コンサート/
□費用:無料
□問合せ:TEL&FAX:055-951-1470(湯浅)
__________________________________

★☆ アースカレッジ2011 in みしま  ☆★

□日時:12月4日(日)子ども向けプログラム10時~12時 大人向けプログラム13時~16時
□会場:三島市民生涯学習センター 講義室
□内容:子ども向け「おやつをとおして世界を知ろう!」大人向け「世界の課題を楽しく学ぼう!」
□定員:各30名程度(先着順)
□会費:500円
□申込:(財)静岡県国際交流協会(TEL:054-202-3411 FAX:054-202-0932 E-Mail:info@sir.or.jp)
□主催:アースカレッジ東部ネットワーク/(独)国際協力機構/(財)静岡県国際交流協会/
□共催:三島市/三島市国際交流協会
__________________________________

★☆ 沼津市「障害者週間」市民の集い  ☆★

 ~考えよう!地域で共にくらすこと~

□日時:12月11日(日)午前の部10時~12時 午後の部13時~15時30分
□会場:沼津市民文化センター 小ホール
□内容:記念講演「障がいのある人もない人も暮らしやすい街に」(14時~)
    講師:野沢和弘氏(毎日新聞論説委員)/
□費用:無料
□主催:沼津市「障害者週間」市民の集い実行委員会
    事務局:沼津市役所 障害福祉課 TEL/055-934-4831
 後援:沼津市社会福祉協議会
__________________________________

★☆ NPO生活の発見会  ☆★

□日時:12月18日(日)13時~16時30分
□会場:東部パレット3階ミーティングルームC
□内容:対人恐怖・パニック障害等の強迫観念の悩みを克服する森田療法理論を学習
□会費:1000円
□主催:NPO生活の発見会 沼津集談会
□申込:TEL:055-924-0087(竹田英人)
__________________________________

★☆ 横浜洋館巡りウォーク  ☆★

□日時:12月18日(日)/富士駅南口6時30分/沼津東電前7時/三島駅南口7時20分/
□会場:「みなと未来21」~山下公園~外人墓地~中華街~野毛山公園などを巡ります。
□会費:2,500円
□申込:12月5日まで
□主催:東静歩こう会 事務局=055-972-2535 090-8325-5294(大川)

======================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 3 助成・委託情報

☆★ 助成金情報はインターネットより収集できます。 ☆★

それぞれの助成金・補助金には、申請書類の提出期限、審査などがあります
ので応募を検討されるかたは、ご留意ください。
__________________________________

★☆ NPO法人で事業を営む皆さまへご融資のご案内 ☆★

~日本政策金融公庫 国民生活事業では、NPO法人を運営されているみなさまの
 事業のお手伝いをさせていただいております~

□問合せ先:日本政策金融公庫 さいたま支店 国民生活事業
      TEL:048-643-3717 FAX:048-643-3776 担当:加藤

~ろうきんNPO事業サポートローンを2001年10月より開始し、NPO活動を支援していくこと
 を目的としています~

□問合せ先:TEL 0120-609-123(平日9:00~18:00)
      http://shizuoka.roukin.or.jp

~NPO融資利息補給制度のご案内~
 (公財)静岡県労働者福祉基金協会では、「労金のNPO事業サポートローン」融資を現在ご利用
 されているか、これからご利用されるNPO法人の皆さまを対象に、少しでも融資利息補給制度
 を創設しました。
 本制度は、「NPO助成資金」を活用し、皆さまの活動の一助となればと考え、スタートさせた
 ものです。

□問合せ先:公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会
      TEL:054-251-4144 FAX:054-272-7326
__________________________________

=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 4 静岡県からのお知らせ~
____________________________________

★☆ ふじのくにNPO活動基金 ☆★

 ~静岡県社会貢献活動促進基金~

 ☆社会貢献・地域貢献で企業ブランド価値の構築を!

  「ふじのくにNPO活動基金」は、社会貢献活動を行う団体の活動を推進するため
  県民や企業の皆様の「地域や社会のために」という想いに応えるため「寄附」
  というカタチで地域や社会の問題解決に取り組む団体につなぐために創設された
  基金です。

 「メリット①」=「税制優遇措置」が受けられます。
 「メリット②」=「基金HPや情報誌に企業名が掲載」されます。
 「メリット③」=「寄附者オリジナルの助成プログラム」も可能です。
 「メリット④」=「ネーミング事業~希望した名称の冠事業の実現!~」
 「メリット⑤」=「社会貢献型商品、寄附付き商品で社会に還元」できます。
 「メリット⑥」=「会社創立○○周年記念事業として社会に貢献」できます。
 「メリット⑦」=「寄附に込めた想いをHP等でPR!」することができます。
 ※テーマ指定として、「災害支援」「自然エネルギー」も可能です。

 ※詳細については、HP:http://www.npokikin-shizuoka.info/ でご確認
  ください。

□ふじのくにNPO活動センター
 TEL:054-260-7601 FAX:054-260-7603 E-Mail:maneger@fnc-shizuoka.net
__________________________________

★☆ あざれあ 電話 男性相談 ☆★

~解決の糸口が見える!~

 ※ストレス社会に生きる男性のまわりには、さまざまな悩みがあります。
  ひとりで悩むより、専門の相談員が相談にのります。
  お気軽にご相談ください。

□日時:毎月第1・第3土曜日 13時~17時
□主催:静岡県くらし・環境部民生局男女共同参画課 TEL:054-221-2824
□専用電話:054-272-7880
__________________________________

=====================================================================

┏┏┏
┏┏┏ 5 寄せられたイベント情報から

____________________________________

★☆ 伊豆新世紀合唱団 第12回定期演奏会 ☆★

□日時:12月4日(日)14時~
□会場:三島市民文化会館大ホール
□料金:大人2000円/高校生以下1000円
□主催:伊豆新世紀合唱団
□問合せ:合唱団事務局(TEL&FAX:055-972-4053)
____________________________________

=====================================================================
┏┏┏
┏┏┏ 6 編集後記

 最後までお読みいただきありがとうございます。

 今年も残すところ1か月余となりました。
 月日の経つのは本当に早いものです。
 今年は、やはり3.11の大震災で、それまでの人生観が変わったと多くの国民の
 皆さんからの声を聞きます。
 小職もそのひとりかも知れません。
 父親の時代から購読していた新聞も替わりました。
 いまだに国中に光が射す気配や兆しも見えない今日、せめて文字の世界で癒される
 ことを祈りつつ……。

 【傾聴モード対話のコツ】

 ①「うなづき」「あいづち」を積極的に行う。
 話し手が「こんなに熱心に話を聴いてくれている」と感じられるようにする。
 これには話しを聴くときの姿勢や、視線、表情も大切。

②なるべく「オウム返し」を用いる。
 話し手の使った言葉を意識的に用いて応答する。別の言葉に言い換えない。

 ③「気持ち」に焦点を合わせ、「事柄」に気を取られない。
 話し手の話しの内容にだけ興味・関心を向けるのではなく、話し手がどう思ったのか感じたのか、
 「気持ち」や「感情」に焦点を合わせて聴くようにする。

 ④言葉を返す時は「感情」を要約するようにし、「事柄」については後回しにする。
 話し手が伝えたいのは「出来事」や「事柄」ではなく、それを通して心に溜まっている「感情」である。
 その「感情」を確かめるような応答をする。

 ⑤話し手の「今」の気持ちを聴く。
 人の感情は日々刻々変化し、流動することを前提に「今の○○さんとしては・・・」と応答するよう努める。

 ⑥聴く側の興味・関心からの出来事や事柄の質問を避け、話を促す。
 「もう少し詳しく聴かせていただけますか?」、あるいは「具体的には・・」などと話を促す。
 聞き手はあくまでも話し手に寄り添う。

 ⑦容易に励まさず、「傾聴」に徹する。
 落ち込んでいる人や元気をなくしている人を安易に励まさないように注意が必要。
 時に話し手は励ましに応えられないことで、自分を追い込んでしまう。

 ※話は人が思いを「はなす」ことです。ということは、「話し」は話し手の「思いの表れ」です。
 「はなたれた」ものは話し手の「心」。

 「心」を聴くのですから、話の内容だけを頭で追ったとしてもそれは半分も聴き取れていないということなのでしょう。

 
*************
  
 (編集 I)
=====================================================================
東部パレットだより メールマガジン
発行 静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
編集 特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク

〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-3
tel 055-951-8500
fax 055-952-1433 ミーティングルーム予約専用 055-951-8220
ホームページ http://www15.plala.or.jp/t-palette/
ブログ http://palette1012.i-ra.jp/


メールマガジンについてのご意見・問合せ  : info@palnet.jp
東部パレットへのご意見・ご要望等   : mail@palnet.jp

====================================
■□このメールマガジン配信を解除する場合□■
info@palnet.jp 宛に、「配信停止依頼」の件名で、
1 配信停止したいメールアドレス
2 差し支えなければ、お名前・所属団体
3 配信停止理由
を、e-mailでお送りください。次回以降の配信を停止します。
☆--------------------------------------------------------------------☆
(C) ALL RIGHTS RESERVED 2008-2011
このメールマガジンは皆さまのお知り合い等に複写、印刷、再配布をお願いいた
します。
静岡県東部地域交流プラザ(東部パレット)
(指定管理団体:特定非営利活動法人静岡県東部パレット市民活動ネットワーク)





Posted by 東部パレットスタッフ at 20:21│Comments(0)東部パレットメールマガジン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東部パレットメールマガジン 2011-22号
    コメント(0)