2011年11月16日
11月開催のイベント&講座のご案内=寄せられた情報から⑥=
東部パレットに寄せられた
11月開催のイベント&講座等のご案内、Part 6 です
ご参加ご希望の方は、各申込先に、お問い合わせ願います!

三島市民吹奏楽団定期演奏会のお知らせ
<日時> 平成23年11月27日(日) 開場:13:30 開演: 14:00
<場所> 三島市民文化会館 “ゆうゆうホール” 大ホール
<入場料> 500円 ( 小学生以下 無料 )
<主催> 三島市民吹奏楽団
<チケット購入&お問い合わせ先>
◆やまがた楽器 TEL: 055-975-0207
◆ギグ TEL: 055-977-3666
◆E-Mail : uss-1701@c.vodafone.ne.jp (三好)

正一位上土朝日稲荷神社
第3回 きつねの嫁入り行列
<日時> 11月20日(日) 13:00~15:00
<場所> 上土朝日稲荷神社 ~ 大手町 ~ 一番街
~ 新仲見世 ~ 上土朝日稲荷神社
<見場料> 無料
<主催> 沼津あげつち商店街

勉強会のお知らせ
自立支援法から変わる『障害者総合福祉法』を学ぼう
◆第1回
<日 時> 平成23年11月28日(月) 18:00~20:30
<場 所> 三島市民活動センター 第1会議室 (本町タワー4階)
<議 題> 「総合福祉法骨格提言」から考え行動すること
・地域生活の仕方はどう変えるか(居宅、施設の考え方)
・事業展開はどこがポイントか
◆第2回
<日 時> 平成23年11月29日(火) 13:00~15:30
<場 所> 三島市社会福祉協議会 大会議室
<議 題> 「総合福祉法骨格提言」から考え行動すること
・就労支援の現実的展開は(日中活動の場はどう変わるのか)
・権利擁護の今後
<参加費> 無 料
※但し:テキスト代
(障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言) 500円
<講 師> 佐野 武和 氏
社会福祉法人ぽてとファーム事業団代表理事
全国自立生活センター人権委員会委員長
<問い合わせ先>
地域生活・就労サポートセンターけるん
電話・FAX 055-976-0966

11月開催のイベント&講座等のご案内、Part 6 です

ご参加ご希望の方は、各申込先に、お問い合わせ願います!


三島市民吹奏楽団定期演奏会のお知らせ
<日時> 平成23年11月27日(日) 開場:13:30 開演: 14:00
<場所> 三島市民文化会館 “ゆうゆうホール” 大ホール
<入場料> 500円 ( 小学生以下 無料 )
<主催> 三島市民吹奏楽団
<チケット購入&お問い合わせ先>
◆やまがた楽器 TEL: 055-975-0207
◆ギグ TEL: 055-977-3666
◆E-Mail : uss-1701@c.vodafone.ne.jp (三好)

正一位上土朝日稲荷神社
第3回 きつねの嫁入り行列
<日時> 11月20日(日) 13:00~15:00
<場所> 上土朝日稲荷神社 ~ 大手町 ~ 一番街
~ 新仲見世 ~ 上土朝日稲荷神社
<見場料> 無料
<主催> 沼津あげつち商店街

勉強会のお知らせ
自立支援法から変わる『障害者総合福祉法』を学ぼう
◆第1回
<日 時> 平成23年11月28日(月) 18:00~20:30
<場 所> 三島市民活動センター 第1会議室 (本町タワー4階)
<議 題> 「総合福祉法骨格提言」から考え行動すること
・地域生活の仕方はどう変えるか(居宅、施設の考え方)
・事業展開はどこがポイントか
◆第2回
<日 時> 平成23年11月29日(火) 13:00~15:30
<場 所> 三島市社会福祉協議会 大会議室
<議 題> 「総合福祉法骨格提言」から考え行動すること
・就労支援の現実的展開は(日中活動の場はどう変わるのか)
・権利擁護の今後
<参加費> 無 料
※但し:テキスト代
(障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言) 500円
<講 師> 佐野 武和 氏
社会福祉法人ぽてとファーム事業団代表理事
全国自立生活センター人権委員会委員長
<問い合わせ先>
地域生活・就労サポートセンターけるん
電話・FAX 055-976-0966

Posted by 東部パレットスタッフ at 21:42│Comments(0)
│講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。