2011年10月15日
11月・12月締切の助成金情報
11月・12月締切の民間助成金 情報です。
詳細(要項&応募用紙等)は、各助成事業プログラムのHPでご確認下さい~~

※ 助成プログラム名をクリックすれば各HP(応募要項等)につながります~
随時更新する予定です。


民間の助成金情報は、ブログでご紹介した以外にもたくさんあります。
インターネットで、“助成金” と入力して検索してみてください~

◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆
公益信託スクロール女性ボランティア基金
静岡県内に活動の拠点を置く女性を中心としたボランティア団体に対し、障害者及び
高齢者等に対するボランティア活動(対価:交通費等の実費弁償は除く)を
求めないものに限る)に必要な活動費等を助成します。
<募集期間> 平成23年10月1日(土)~12月31日(土) 当日消印有効
<応募方法> 基金所定の「助成金給付申請書」に必要事項を記入し、
事務局へ提出して下さい。
★募集要項等は、こちらから
<申込・お問い合わせ先>
株式会社静岡銀行 法人部内
公益信託スクロール女性ボランティア基金事務局
Tel: 054-261-3131 (内線) 2481・2459
Fax: 054-344-0184
E-Mail: shintaku@jp.shizugin.com
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆
平成24年度 子どもゆめ基金助成金募集
国と民間が協力して、子どもの体験・読書活動などを応援し、
子どもの健全育成の手助けをする基金です

<募集期間> 平成23年9月16日(金)~12月5日(月) 当日消印有効
※教材開発・普及活動は11月11日(金)締切
<申込・お問い合わせ先>
独立行政法人国立青少年教育振興機構
子どもゆめ基金 助成課
フリーダイヤル: 0120-579081 (携帯電話不可)
Tel: 03-5790-8117・8118
Fax: 03-6407-7720
E-Mail: yume@niye.go.jp
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆
「きれいな川と暮らそう」基金
<応募締切日> 平成23年11月30日(当日消印有効)
<提出&お問い合せ先>
公益社団法人 日本河川協会 「きれいな川と暮らそう」基金 事務局
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E・C・Kビル3F
TEL: 03-3238-9771 FAX: 03-3288-2426
E-mail : kikin@japanriver.or.jp
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆
公益信託しずぎんふるさと環境基金
<助成対象> 静岡県内の地方公共団体、または営利事業を行っていない法人、
団体もしくは個人
<募集期間> 毎年11月1日~12月30日の間(申請書郵送の場合、当日消印有効)
静岡県内の広報紙等を通じて募集させていただきます
<申請方法> 「助成金給付申請書」により申し込んでいただきます
※ 申請書類は、静岡銀行本支店もしくは
三菱UFJ信託銀行リテール受託業務部にお申しつけください
<選考方法> 助成先および助成金額につきましては、学識経験者等で構成する
運営委員会での審議を経て決定させていただきます
<助成時期> 毎年3月
<問合せ先> ・静岡銀行経営管理部総務グループ 054(261)3131
・三菱UFJ信託銀行リテール受託業務部 03(6214)6271
◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆~◇~◆
Posted by 東部パレットスタッフ at 15:07│Comments(0)
│助成金情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。