2011年09月18日
パレットフェスティバル2011~南京玉すだれ発表会~
本日9/18(日)11:00から
東部パレット3階交流ロビーで
南京玉すだれ の発表会がありました


「アァン、さて、さて、さてさてさてさて、さては南京玉簾~♪」
という掛け声に、手拍子が重なります
「ちょいとひねれば、ちょいと、ひねれば~♪」
富士山 に早変わり~ しちゃいました!

南京玉すだれ(なんきんたますだれ)とは?
日本の大道芸の一つ。歴史のある芸で伝統芸能であるとも言える。
一人の演者が長さ20~30数センチの竹製の小型のすだれを持ち、
唄にあわせて踊りながらすだれを変化させて釣竿、橋、しだれ柳、旗
などに見立てる。演者が持つすだれの名称でもある。
今回の発表では 東京タワー 釣竿 富士山 等に
すだれを変化させていました。
観客の方々も掛け声に合わせて手拍子したり、
体験をしてみたりして、楽しんでいました

Posted by 東部パレットスタッフ at 16:06│Comments(0)
│東部パレットイベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。