2008年06月17日

助成金情報

助成金情報


さわやかな日が続きます。
さて、助成金情報です。


Panasonic NPOサポート ファンド 2009年助成事業募集  (〆切:7/31)
対象団体:【環境分野】環境問題に取り組むNPO
      【子ども分野】子どもたちの健やかな育ちを応援するNPO
事業期間:2009年1月1日~12月31日の間に実施、終了するもの
助成額:1団体の助成額は上限150万円。
     助成総額は、子ども分野1500万円、環境分野1500万円。
応募受付期間:2008年7月18日~7月31日
問合せ:松下電器産業株式会社 社会文化グループ 
       TEL:03-6403-3140 FAX:03-3459-6044
【環境分野】(特活)地球と未来の環境基金
          TEL:03-5298-6644   E-mail:eff-spf@eco-future.net
【子ども分野】(特活)市民社会創造ファンド  TEL:03-3510-1221
詳細http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/npo_mina.html


財団法人 都市農山漁村交流活性化機構
    山村再生プラン助成金募集   (〆切:7/31)

募集するプラン:山村活性化のためのプラン
(1)ビジネスタイプ:山村の資源を活かした新たなビジネスの創出
(2)交流タイプ:都市と山村の共生・対流
(3)コミュニティタイプ:山村コミュニティの維持・再生
(4)複合タイプ:(1)~(3)を組み合わせた複合的な取り組み
支援内容
・計画づくり(助成率:定額、上限200万円)
・試行的実施(助成率:2分の1以内)
  ※改修工事費は助成金ベースで上限250万円まで。
・評価   (助成率:2分の1以内) ※アドバイザーの派遣
応募主体:NPO法人、任意団体、森林組合・JAなどの各団体、企業、
      第三セクター、地方公共団体など(個人を除く)
締切:2008年7月31日(木)
 (第1回締切5月30日、第2回締切6月30日、最終締切7月31日)
問合せ:財団法人 都市農山漁村交流活性化機構
         (愛称:まちむら交流きこう)山村再生事務局
  〒103-0028東京都中央区八重洲1-5-3不二ビル8階
  TEL:03-3548-2726 FAX:03-3276-6771
詳細:http://www.sanson-saisei.com/

(財)日本女性学習財団 2008年度女性の学習の歩み実践・研究レポート募集    (〆切:9/30)
応募資格:趣旨に関心を持つ個人及びグループ(性別・国籍を問わず)
研究奨励金 入選:1編、20万円
締切:2008年9月30日(火)
問合せ・応募先:財団法人 日本女性学習財団
   〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館
   TEL:03-3434-7575 FAX:03-3434-8082 E-mail:jawe@nifty.com 
詳細http://wwwsoc.nii.ac.jp/jawe2/

藤本倫子環境保全活動助成基金
助成対象事業
(1) 実践活動(観察会、リサイクル、植栽・環境修復等)
(2) 普及啓発活動(環境講座・教室の開催、パンフレットの作成、広報誌の作成、教育教材の作成等)
(3) 調査活動(野生生物の調査、水質等の調査・分析、環境情報の収集・提供等)
助成対象者
(1) 日本国内において、環境教育や地域の環境保全活動を行う営利を目的としない団体または個人。
(2) 日本国内の団体又は個人からの推薦があること。
助成金額
 1活動(同一年度内1申請者1活動に限る)あたりの助成金額は、30万円を上限
助成金の使途
 助成金の使途は、活動に直接必要な次の経費であって、常勤的職員の人件費・飲食費及び事務所維持・管理のための経費は含まない。助成対象経費は、謝金 [2]旅費 [3]印刷製本費 [4]通信運搬費 [5]借料・損料 [6]消耗品費・材料費 [7]賃金[8]事務管理費。
助成対象活動の期間
第2回募集では、平成20年8月1日~平成21年3月31日までに実施される活動
締切 平成20年7月15日
詳細 http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_01.html 


チャリティプレート助成金(特定非営利活動法人 日本チャリティプレート協会)
助成対象
  障害者(重複を含む、以下同じ)が通う小規模作業所、アクティビティ・センター(自立生活センター、グループホーム)などで、特に緊急性が明確である団体(法人である必要はない)に、設備・ 備品・車両の助成を行う。
応募資格
①助成年度の前年の4月1日までに設立され、すでに活動を開始していること。
②年間総予算が1,500万円を超えないこと。
③事業収入が500万円を超えないこと。
④公費助成(国・各市町村)率が年間総予算の60%を超えないこと。
⑤社会福祉法人および財団法人は特別の理由がない限り対象としない。
助成金額:1件当たり50万円を限度とする。
申込期限:平成20年6月2日(月)~平成20年9月1日(月) 締切[必着]
申込先
特定非営利活動法人 日本チャリティプレート協会 総務課 須藤
〒166-0012
   東京都杉並区和田1-5-18 アテナビル2F
        TEL 03-3381-4071
        FAX 03-3381-2289
詳細 http://www.jcpa.net/jcpa/joseiken/index.htm





Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)助成金情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
助成金情報
    コメント(0)