2008年06月03日

多文化共生これくしょん(NO.3)

梅雨入りしました。
今日は台風も接近中ということです。
どうぞお気をつけください。

さて、先週行われた多文化共生これくしょん
ご参加、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

東部で多文化共生に関わる団体の「初めての顔合わせの場」となりました。
これをきっかけに、様々な広がりが持てそうな予感がします。
今後ともいい企画がありましたら、是非お知らせください。
みなさんと協力していきましょう!

多文化共生これくしょん終盤の様子です。
5月31日(土)はガーナについて
JOCVのOB菅野さんからのお話です。

多文化共生これくしょん(NO.3)多文化共生これくしょん(NO.3)

6月1日はウクライナの原アンナさんと
外国人によるパネルトークの模様です。

多文化共生これくしょん(NO.3)多文化共生これくしょん(NO.3)

アンナさん、午前中は4階の介護施設で踊りを披露してくれました。
食事中の高齢者の方々、ビックリかも。

多文化共生これくしょん(NO.3)




Posted by 東部パレットスタッフ at 08:00│Comments(0)講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多文化共生これくしょん(NO.3)
    コメント(0)