2010年10月06日
しずおか防犯まちづくりカレッジ犯罪不安ゼロ実践科 講座報告1
防犯まちづくりに役立つ知識や技術を学ぶ!
◇防犯まちづくりリーダー養成◇
『平成22年度しずおか防犯まちづくりカレッジ犯罪不安ゼロ実践科』
私ども東部パレットは、県の委託を受けて東部地区での講座開催を行いました。
全4回の講座で、会場は3FのBルーム
第1回目の10月2日(土)は、開講式もあり、関係者も含めて約50名様のご参加を頂きました。
◆◇講座の様子です◆◇

全国的に、犯罪件数は増加傾向にありますが、静岡県では、減少しており、
青色防犯パトロールカー、通称:青パトの稼働台数が全国第2位だそうです!
ちなみに1位は北海道とのこと。
青パト購入資金補助申請情報のブログアップしました 


こちら
◆◇防犯アドバイザーの活動◆◇

『 “助けてー”と言って逃げるんだよ 』と、自前のパネルをお持ち頂いて
小学校等で行われる防犯教室での 具体的な活動のお話も頂きました。
第1回目のアンケート結果によりますと、受講生の皆様は、防犯アドバイザーの活動内容に
おおいに、刺激を受けられたようです。
静岡新聞(10月3日朝刊22面)にも掲載頂きました~~

**********
次回、第2回目の講座は、10月16日(土)です。
また、ご報告致します!
◇防犯まちづくりリーダー養成◇
『平成22年度しずおか防犯まちづくりカレッジ犯罪不安ゼロ実践科』
私ども東部パレットは、県の委託を受けて東部地区での講座開催を行いました。
全4回の講座で、会場は3FのBルーム
第1回目の10月2日(土)は、開講式もあり、関係者も含めて約50名様のご参加を頂きました。
◆◇講座の様子です◆◇
全国的に、犯罪件数は増加傾向にありますが、静岡県では、減少しており、
青色防犯パトロールカー、通称:青パトの稼働台数が全国第2位だそうです!

ちなみに1位は北海道とのこと。





◆◇防犯アドバイザーの活動◆◇
『 “助けてー”と言って逃げるんだよ 』と、自前のパネルをお持ち頂いて
小学校等で行われる防犯教室での 具体的な活動のお話も頂きました。
第1回目のアンケート結果によりますと、受講生の皆様は、防犯アドバイザーの活動内容に
おおいに、刺激を受けられたようです。



**********
次回、第2回目の講座は、10月16日(土)です。
また、ご報告致します!

Posted by 東部パレットスタッフ at 15:37│Comments(0)
│東部パレット講座報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。