2010年07月07日

ごみゼロアイデアコンテスト 募集開始!

静岡県くらし環境部からのお知らせです。

平成22年度
ごみゼロアイデアコンテスト
募集します! ゴミを減らせる、あなたのアイデア!
~いま、地球のためにできること~


夏休み、お子さんと一緒に「ゴミを減らすためのアイデア」を考えてみませんか?

■募集期間  平成22年7月12日(月)~9月10日(金) まで
■募集内容
 3R(スリーアール)を進めるために、家庭、学校、オフィスなど日常生活の中で皆さんが
 実践できそうなアイデアを募集します。

 3Rとは・・・・・ 
  次の3つの言葉の頭文字である「R」をまとめて、
  スリーアールと呼びます。
    ① REDUCE(リデュース) ゴミを減らす
    ②REUSE(リユース)    繰り返し使う
    ③RECYCLE(リサイクル) 資源として再利用する
 
■募集内容の例
  ●ゴミを減らすための効果的なアイデア
    例)レジ袋を使わない買い物の工夫など
  ●物を簡単に捨てずに、繰り返し使うためのアイデア
    例)使い捨て容器を使わないための工夫など
  ●ゴミを資源として活用する方法
    例)ごみの分別をしやすくするための工夫など

  ※ 特定の事業者が行う製品製造の工程や、サービスの改善等に関する
    ものは、除きます。

■募集区分
  A 子どもの部 静岡県内の小学生及び中学生
  B おとなの部 高校生以上の静岡県民
  
  個人のほか、団体(クラス単位、学校単位、職場単位など)でも応募できます。

■応募方法
  所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送、fax、電子メールまたは直接持参する等によりご提出ください。

  ※ 応募用紙は、東部パレットでもお配りします。
    インターネットHPよりダウンロードすることもできます。
    http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-040/recycle_staff_index.htm

       応募用紙はこちらから・・・・・(画像をクリックしてください)

        ごみゼロアイデアコンテスト 募集開始!

■表彰
 ●最優秀賞 各部1点以内 図書券5000円
 ●優秀賞   各部2点以内 図書券3000円
 ●NHK静岡放送局長賞 各部1点以内、記念品

 ※応募作品は返却いたしません。
 ※入賞作品は、展示や作品集への掲載をはじめ、県の広報活動で使用します。

■応募先(この件に関するお問い合わせ先)

 静岡県 くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課 資源循環班
 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
 tel 054-221-2426 fax 054-221-3553
 e-mail hai@pref.shizuoka.lg.jp





Posted by 東部パレットスタッフ at 10:12│Comments(0)静岡県からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごみゼロアイデアコンテスト 募集開始!
    コメント(0)