2010年06月17日

講座案内・「想いを伝える広報紙作り」で広報スキルアップ!

御殿場市民活動センターよりお知らせです。

第4回市民活動スキルアップ講座
想いを伝える広報紙づくり


御殿場市民活動センターでは、「市民活動のスキルアップ」を目指した講座を開催しています。
今回は、「広報紙」の作成を取りあげます。

~魅力ある広報紙づくりの「ワザ」を学ぼう!~

広報紙をなぜつくるのか?  何の目的で?
といった初歩的なところから、誰にも受入やすく、想いが伝わる広報紙づくりを学ぶ、講義中心の講座です。広報紙づくりのスキルをあげて、皆さんの活動をたくさんの人に知ってもらえるといいですね。

■日時  平成22年7月18日(日) 13:00~16:00
■会場  御殿場市民交流センター「ふじざくら」第三会議室
      静岡県御殿場市萩原988番地の1
■講師  NPO法人 女性特有のガンのサポートグループ オレンジティ
      理事長  河村 裕美 さん
■参加費 無料
■定員   20名
■対象  NPO活動、市民活動に携わっている方及び興味のある方
■参加申込  
 電話、e-mailもしくは、申込書(東部パレットでチラシ配布しています)裏面に必要事項を記入してファックスしてください。
■参加締切  7月16日(金)までにお願いします。

■この件に関するお問い合わせ・参加の申込は・・・・・

〒412-0042 静岡県御殿場市萩原988番地の1
御殿場市民交流センターふじざくら内
御殿場市民活動支援センター

電話によるお問い合わせ受付は火曜日~日曜日の10:00~18:00です。
TEL:0550-70-6820 FAX:0550-70-6817
e-mail shiminkatsudo@city.gotemba.shizuoka.jp



Posted by 東部パレットスタッフ at 10:50│Comments(0)講座案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
講座案内・「想いを伝える広報紙作り」で広報スキルアップ!
    コメント(0)