2009年09月20日
今日のパレットフェスティバルは…
今日は、パレットフェスティバル(中期)最終日です。

交流ルームでは、囲碁の会の皆さんが、囲碁体験コーナーを担当。
囲碁の会は、毎月第一・第二土曜日の午後、東部パレットのミーティングルームで活動中。


こちらは南京玉すだれ同好会の皆さん。
この同好会は、カルチャースクールで玉すだれを習った仲間10名ほどで始めたとのことです。
東部パレットで毎月第3日曜日に定例会を開催。
会長の下條さんのお話によると、東部パレットでの集まり以外に、
沼津、三島、富士、御殿場などで老人ホームを慰問する活動も続けています。
囲碁をしてみたい、南京玉すだれを体験してみたい、という方は、
東部パレット(電話 055-951-8500)まで、お問い合わせ下さい。
交流ルームでは、囲碁の会の皆さんが、囲碁体験コーナーを担当。
囲碁の会は、毎月第一・第二土曜日の午後、東部パレットのミーティングルームで活動中。
こちらは南京玉すだれ同好会の皆さん。
この同好会は、カルチャースクールで玉すだれを習った仲間10名ほどで始めたとのことです。
東部パレットで毎月第3日曜日に定例会を開催。
会長の下條さんのお話によると、東部パレットでの集まり以外に、
沼津、三島、富士、御殿場などで老人ホームを慰問する活動も続けています。
囲碁をしてみたい、南京玉すだれを体験してみたい、という方は、
東部パレット(電話 055-951-8500)まで、お問い合わせ下さい。
Posted by 東部パレットスタッフ at 12:20│Comments(0)
│講座・イベントの案内&報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。