2009年07月19日

助成金の話 パートⅡ



梅雨明けも間近でしょうか?

           助成金の話 パートⅡ    

さて、先日の「第一回パレット講座」の際に購入した
増補版「知っておきたいNPOのこと」(日本NPOセンター)
読んでいたら、助成金サイトが紹介されていました。

その中から、
東京ボランティア・市民活動センターのホームページ
見てみました。
助成金の検索がとても見やすくて分かりやすく感じました。

たとえば、「見出し」はこんな感じです。


多様なテーマの森づくり企画立案支援事業
助成対象経費総額の50%以内で、概ね50~100万円。
「国民参加の森林づくり」に係る活動を行うNPO 等
(8月14日) [ 助成金、森づくり、森林 ]


『森のJOMOカップ・緑の文化祭』森の紙芝居・森の歌大募集
最優秀賞(林野庁長官賞)図書カード3万円他、詳細は下記。
「森」をテーマにした紙芝居、歌(歌詞)。各部門あり。詳細は下記。
(10月16日) [ 環境、環境教育、自然、森林、子供 ]


これらの見出しから、興味があるものを選ぶことができるようになっています。
また、助成金情報の最後のところに、

定番ページからとして

助成金申請のコツ その1 : 助成金申請の5つの基本
助成金申請のコツ その2 : 助成を受けた次の年
―助成を受けたことが、団体が成長する次のステップとなるために

といったアドバイスも挙げられています。


ホームページのアドレスは、
http://www.tvac.or.jp/ 

ぜひ、ご覧ください。





Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)助成金情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
助成金の話 パートⅡ
    コメント(0)