2009年05月23日

沼津市災害ボランティアコーディネーター養成講座参加者募集

新型インフルエンザ対策として(国内感染者は318人)
パレットの入り口や何箇所かに、泡状の消毒液を設置しました。
軽くひと押しして、手に刷り込んでお使いください。


沼津市災害ボランティアコーディネーター養成講座参加者募集


チラシで手荒いやうがい呼びかけも行っています。
どうぞ予防にご協力ください。


さて、話は変わって
災害時、東部パレットは県東部の災害ボランティアセンターの中心となります。
効果的なボランティア活動をおこなうために
全国各地から駆けつけるボランティアを受付け
仕事の配分や調整拠点となるボランティアセンターの中心的な役割を担う
コーディネーターを養成する講座が開催されます。

日 時: 6月14日(日)、6月21日(日)、6月28日(日)、7月5日(日)
      9:30~16時 最終日のみ16時30分
場 所: ぬまづ健康福祉プラザ
主 催: 沼津市消防本部 社会福祉法人沼津市社会福祉協議会
対 象: 沼津市在住・在勤の高校生以上で 
      災害時にボランティア活動ができる方で  
      全日程参加できる方
定 員: 50人
受講料: 無料 ただし、ボランティア保険として460円が必要
申込方法:
      電話、はがき、FAX、email
      「災害ボランティコーディネーター養成講座受講申込希望」と記載
      住所、氏名、年齢、電話番号、職業
申込〆切:
      6月5日(金)
申し込み先
      社会福祉法人沼津市社会福祉協議会
      TEL:055-922-1500 FAX: 055-922-1502
    Email info★numazu-shakyo.jp (★→@に変えてください)




Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)講座案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼津市災害ボランティアコーディネーター養成講座参加者募集
    コメント(0)