2009年05月15日

NPO支援スタッフ講座

今朝のNHKニュース静岡版で
伊豆市の鹿肉利用の話題が放送されていました。
鹿肉料理を伊豆の名物に!
シカ被害、捕獲したシカ肉の積極的利用に伊豆市は取りくんでいます。
伊豆ー森林ーシカー地域活性化
これらのキーワードがうまく連携できたらいいですね。

さて、東部パレットはNPO支援スタッフ講座を開催します。
NPO設立アドバイザーや市民活動センタースタッフ
その他興味のある方が対象です。
ご希望の方はご連絡ください(055-951-8500)。

5回シリーズで、市民活動についての基礎知識や
NPO法人設立に関して、相談者としての心得などを学びます。
参加費は無料ですが、参加申込が必要です。
5月21日(木) 新「事務の手引き」についての説明
5月28日(木) 中間支援についての基礎知識
6月18日(木) NPO法人設立について
6月25日(木) NPO法人の経営等
7月16日(木) 相談者としての心得~コーチング~

時間はいずれも 13:00~16:00
場所は東部パレット3階です。

第1回目の5月21日は、静岡県民生活室のNPOスタッフから
新しくなる「事務の手引き」についての説明があります。

NPO支援スタッフ講座

サラサドウダンツツジ
伊豆には貴重な植物が多くあります。





Posted by 東部パレットスタッフ at 08:30│Comments(0)講座案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NPO支援スタッフ講座
    コメント(0)