いけばな小原流「2012”華・彩々”」&つくしの会展

東部パレットスタッフ

2012年03月23日 15:05

本日3月23日(金) 東部パレット1階ギャラリーぷらざにて

いけばな小原流の 「2012”華・彩々”」 と、
つくしの会の 「つくしの会展(絵画展) 」  を 開催しています

★★。・★・。★★・。★

いけばな小原流沼津支部北区花展
2012”華・彩々” 


<日  時> 
      平成24年 3月23日(金) 10:00~18:00
                    3月24日(土) 10:00~16:00

<会  場>
          静岡県東部地域交流プラザ(パレット)1階
          〒410-0801 沼津市大手町1丁目1番3号
          TEL:055-951-8500

<主催・お問合せ先>
          財団法人小原流沼津支部
          TEL:055-923-4071(鈴木)

★★。・★・。★★・。★

会場全体の様子です。



たくさんの方々が、生け花と絵画の鑑賞を楽しんでいます

★・。★。・★

いけばな小原流「2012”華・彩々”」
のコーナーで、
一際目を惹く一角がありました。



外居(ほかい)という箱の中に、お花が生けられています。
外居とは、平安時代以来、食物を盛って他の所へ運ぶために使った容納具です。

この外居を使うことによって重厚で趣のある雰囲気となり、
ますます生け花の華やかさを引き立てていました。

★・。★。・★

「つくしの会展」の様子です。



主に油絵などの絵画展を開催していました。

自然豊かな風景画や人物画、可愛らしい動物画まで、
様々な作品が展示されています

★・。★。・★

生け花と絵画が一つの会場で両方とも楽しめる、
一度で二度おいしいイベントです。

どうぞみなさま、この機会に是非、
御来場、ご鑑賞ください


関連記事